東京触媒

東京触媒の光触媒NEWチタンテックスについて

石油資源の枯渇、地球の温暖化などの環境問題解決のため風力、地熱、太陽光などの自然エネルギーを利用して電力をつくる取り組みが、世界規模で行われております。風力発電、地熱発電、ソーラー発電などが、これらを代表するものですが、自然エネルギーを利用する環境技術は他にも、あることをご存知ですか?
それは、光触媒(ひかりしょくばい)です。
これは、今世紀最大の発見とされる環境浄化技術です。
東京触媒では、この光触媒をベースとしつつ、光触媒の弱点を克服した最強の触媒「光触媒NEWチタンテックス」をご提供します。

光触媒について

①ナノテクノロジーから生れた光触媒

光触媒は、1967 年に日本の科学者藤嶋博士が発明したもので、今この時間も 多くの研究機関が、より高性能な光触媒を生み出す研究を行なっております。 光触媒技術は、日本の国産技術として海外からも注目されていることから、 国家プロジェクトに指定されております。 ※ノーベル化学賞ノミネート技術。

光触媒は、酸化チタンの酸化分解力を利用すること で、清潔な環境をつくる技術です。

②オゾンを超える分解力!

光触媒は、特定の鉱物に光のエネルギーを与えると鉱物に非常に強い 酸化分解力が発生する現象を応用した環境浄化技術です。 光触媒の酸化分解力は、最大でオゾンを超えることが知られており、医療施設 や国際空港ビルディングのウイルス感染対策としても利用されております。 下表は、酸化分解力の強さを示した表です。 数値が高くなる程、分解力が強くなります。

参考(物質の酸化電位量)

物質名塩素オゾン光触媒
酸化電位+1.23V +1.36V+2.07V+3.00V

③ウイルス、病原菌、カビ、花粉、悪臭の原因物質を半永久的に分解

光触媒は、人に有害な有機物を分解します。 例えば、ウイルス、病原菌、カビ、花粉、悪臭の原因物質、シックハウス症候群を引き起こす ホルムアルデヒド、PM2.5 に含まれる窒素酸化物などの有機物を分解します。

④光触媒の防汚効果

建築物の外壁、塗装面、窓ガラスには、時間の経過とともに「水垢」、「黒ずみ」が発生します。 汚れの原因は、自動車の排気ガス、工場の煤煙、砂、塵、ホコリに加え、カビも影響します。光触媒は、以下の2つの作用で汚れを防ぎます。

1.セルフクリーニング作用

外装材に光触媒を加工して、光のエネルギーを加工面 が受けると親水性を帯びるようになります。汚れが外装材に付着して、雨水等で外装材が濡れると 汚れが浮き上がり、水流により取り除かれます。

2.酸化分解作用

・光触媒を加工した部分は、光のエネルギーを受けると オゾンを超える強力な酸化分解力が発生します。
▼タイルを使用した実験 ・タイルの右半分に光触媒を加工します。 ・タイルの全体に有機染料をスプレーします。 ・左写真は、屋外に 1 時間放置したタイルの写真です。
光触媒を加工した右側だけが、インクが分解されました。 光触媒の酸化力で有機物を分解した結果です。

⑤光触媒導入のメリット

  • 人に有害な物質を使用しないで、光触媒は作られております。
  • 消臭スプレーや除菌成分を使用せずに、クリーンルームを構築することができます。
  • 薬剤に耐性化した新型ウイルス、新型病原菌を分解することができます。※種類は問いません。
  • 浄化力の減少がほとんど有りません。※理論上半永久効果。
  • 空気清浄機のように、メンテナンスは必要ありません。勿論、電気代も設置場所も考える必要ありません。
  • 建築物の外壁、塗装面、窓ガラス等に施工すると、強力な防汚効果で汚れが付きにくくなります。
  • 様々なシーンで光触媒は利用できます。下表参照。
室内環境の清浄化として
医療施設の院内感染対策タクシー・ハイヤー・旅客バスの消臭対策
介護施設・幼児施設の環境浄化レンタカー・中古車・キャンピングカー、船舶の消臭対策
食品製造工場の衛生対策介護車両、救急車の衛生対策
ホテル・住宅・オフィス・店舗の環境浄化衣類や繊維製品の消臭抗菌加工
事故物件・火災物件の悪臭対策(孤立死・火災臭)ジュータン・カーテン・エクステリアの消臭抗菌加工
ウイルス感染対策(国際空港対策済)癌治療の研究 (動物実験立証済み)
建築防汚対策として
ビル、マンションなどの外装材防汚対策コンクリート、ブロックの防汚対策
工場プラントの外装材防汚対策墓石、墓碑の防汚対策
看板、エクステリアの防汚対策船舶、電車、建設機械の防汚対策
窓ガラス外側の防汚対策ガードレール、交通設備の防汚対策

⑥光触媒の弱点について

  • 光触媒が利用できる環境が限られております。例えば、光が少ない環境や光が無い環境では利用することができません。
  • 一般的な紫外線反応タイプの光触媒は、蛍光灯。LED 照明の環境では利用することはできません。※このタイプが非常に多い。
  • 最先端の光触媒では、この問題を解消するため可視光線で反応できるものが誕生しておりますが、「光」が無い環境では利用できません。

光触媒の弱点を克服した「光触媒NEWチタンテックス」

①光触媒の弱点を克服する複合型光触媒

光触媒の強い酸化分解力!これを超える物質は地球上に存在しません。 それでは、光触媒の弱点を克服するには、どの様にしたら良いのでしょう・・・ この問題を解決する為、当社では株式会社ビフォアアフターが開発した「光触媒NEWチタンテックス」を採用しました。 光触媒を一つの浄化成分として考えて、無光触媒、白金、銀などのコロイド成分を複合し、光が無い環境でも実用的に利用 できるようにしたのが、「光触媒NEWチタンテックス」です。

②光触媒NEWチタンテックスは様々な用途に利用できます

施工事例と最新 施工事例